
車を手放すと決めたら、少しでも高く売りたいと考えるのは当然だろう。
人が車を手放すタイミングは主にこんな時である。
- 買い換えて新しい車が欲しい
- 生活環境が変わり、もう車が必要なくなった
どちらの場合でも、1円でも高く手放したいのは変わらない。
そんな時にネットで調べると出てくるのが車一括査定だ。
あの大手企業であるリクルートが運営するカーセンサーも車一括査定サイトを運営している。
とは言え、いきなり申し込むのはなんか怖いと不安に思う人も多いだろう。それも当然である。
なぜなら、多くの人がこんな疑問を抱いているからである。
- カーセンサーの車一括査定について詳しく知りたい
- 実際どれくらい車が高く売れるのか知っておきたい
- 数あるサイトの中でもカーセンサーを使うメリットを知りたい
- 実際に利用した人の感想を聞きたい
こうした疑問を抱えたままでは、お得に車を手放すことはできないだろう。
自分なりにネットで調べても、いいことばかりが書いてあるサイトを信用できないのは当たり前のことである。そこで本記事ではカーセンサーの車一括査定についてわかりやすく解説している。
実際にカーセンサーを利用した人の口コミを紹介し、ネットに書かれている情報が本当かどうかも検証した。
そのためこの記事を読み終わる頃には、利用する価値があるサイトかどうかを自分の頭で判断できるようになっているはずだ。
ちなみに、筆者が考えるカーセンサーの最大の特徴は
- 連絡をメール希望できること
- 参加買取業者数が車一括査定No.1であること
この2つだ。それが一体何が良いんだ?と思うだろう。
ネットの情報を鵜呑みにしたくない、賢いユーザーにこそ是非読んでもらいたい。
見たいところをタップ
- 1.カーセンサーのサービス概要
- カーセンサー簡単ネット車査定は一括査定サイト
- 車一括査定とはどういうサービスなのか
- 車一括査定を使うとどれくらい高く売れるのか
- 車一括査定はカーセンサー以外にも存在する
- 2.カーセンサーの3つの特徴
- 特徴1.連絡のメール指定ができる
- 特徴2.連絡の時間帯指定ができる
- 特徴3.取扱業者が業界No.1の多さ
- 3.カーセンサー利用者の口コミ・評判
- カーセンサー利用者のリアル評判
- 口コミから分かる傾向
- 4.カーセンサーを含む車一括査定のデメリットは電話
- 車一括査定のしつこい電話連絡の対処法2選
- 5.カーセンサーがオススメな人
- 業界最多の提携業者数を活かした「高く売れる」車一括査定サイトを使いたい人
- 電話連絡の数をある程度コントロールしたい人
- 6.まとめ
1.カーセンサーのサービス概要
http://www.carsensor.net/
ここではまずはじめに、カーセンサーとはどのようなサービスであるかを説明しよう。
カーセンサーは車に関する情報を検索していれば、多くの人は1度は見たことがあるだろう。
結論から先にお伝えすると、カーセンサーはこのようなものである。
- リクルートが運営する車関連の情報サイト
- カーセンサー簡単ネット車査定は車一括査定サービス
多くの人がカーセンサーを知っているのは、リクルートが運営しているサイトというのが大きな理由の1つだろう。
テレビCMなどを頻繁に流しているため、知名度は抜群だ。
カーセンサーは車に関するさまざまな情報を取り扱っている。
中古車の検索などが有名なものの1つだ。そのサービスの中の1つに「カーセンサー簡単ネット車査定」というものがある。
ここではそのサービスについて詳しく解説していく。
カーセンサー簡単ネット車査定は一括査定サイト
カーセンサー簡単ネット車査定は一言で言ってしまえば、車一括査定サイトのことだ。
カーセンサー自体は中古車情報を扱うサイトであるが、車を売りたい人のために一括査定サービスも用意している。
カーセンサー簡単ネット車査定は、売りたい車の情報を入力するだけで複数の買取業者に査定の依頼が同時にできる。
そこで、車一括査定についてもう少し詳しく説明しよう。
車一括査定とはどういうサービスなのか
車一括査定とは、複数の中古車買取業者に同時に査定の依頼ができるインターネット上のサービスだ。

先に結論をお伝えすると、主な特徴は以下の3点である。
- 簡単な情報入力だけで複数の買取業者に同時に査定依頼ができる
- 複数の業者の査定を受けることで車を高く売ることができる
- 登録料や利用料は一切かからず完全無料で使える
車を売る時は複数の買取業者に査定をしてもらうのがオススメだ。
なぜなら1社だけでは適正な相場を知ることができず、本当に査定価格が高いかどうかがわからないからだ。
しかし複数の買取業者に査定を依頼すれば、他社との比較ができて自分の車の本当に価値が分かる。
さらに業者間の競合も発生するため、どんどん査定額が上がっていくというメリットもある。
とは言え、自分の足で買取業者を何社も回るのは非常に大変だ。
そこで、その手間を一気に解消するのが車一括査定サイトだ。
売りたい車の「車種・年式・走行距離など」を入力するだけで、一度の申し込みで複数の買取業者に査定依頼をすることができる。
申し込みにかかる時間も1〜3分と非常に短い。
その後は各業者と電話でやり取りし、空いている時間に自宅に査定に来てもらうだけだ。
自ら足を運ぶ必要はなく、面倒な申し込みも1度で済んでしまう。
非常に画期的なサービスである上、車も高く売れる。
そこで、実際にどれくらい高く売れるのかを紹介しよう。
車一括査定を使うとどれくらい高く売れるのか
まず結論から先にお伝えしよう。
車一括査定を使えばディーラー下取りよりも数十万円も車を高く売ることができる。その理由は簡単だ。
車一括査定は大手の中古車買取業者が多数参加しているからだ。
カーセンサーの一括査定サイトには、ガリバーやビッグモーターをはじめとする多数の中古車買取のパイオニア企業が参加してる。
これらの大手企業があなたの車を取り合って価格競争をするのだ。
これは当然査定価格が上がるだろう。
そこで、実際に車一括査定を使うことでどれくらい高く売れるのかを表にしてみた。是非参考にしてほしい。
車種情報 | 下取り価格 | 買取価格 | 一括査定 | 下取り価格との差額 |
---|---|---|---|---|
トヨタ アクア G 2013年式 35,000キロ | 67万円 | 75万円 | 114万円 | +47万円 |
日産 エルグランド 250ハイウェイスター 2010年式 5万キロ | 95万円 | 120万円 | 143万円 | +48万円 |
日産 エクストレイル 20S 2015年式 15,000キロ | 137万円 | 140万円 | 170万円 | +33万円 |
ホンダ N-BOXカスタム 2013年式 2万キロ | 78万円 | 80万円 | 97万円 | +19万円 |
スズキ ワゴンR FZ 2016年式 1万キロ | 91万円 | 95万円 | 108万円 | +17万円 |
※下取り価格はトヨタの下取り価格シミュレーションを参考にした金額
※買取価格は グーネット買取 の結果を参考にした金額
※一括査定はカービュー一括査定相場の結果を参考にした金額
これは筆者が実際にさまざまな車の見積もりを試してみた結果である。
この表を見ればどの方法が一番高く売れるかは一目瞭然だ。
やはり一番安いのがディーラー下取りではあるが、車種によっては買取価格もほぼ同額である。
しかし車一括査定の結果は大きく変わり、最低でも下取りより17万円も高く売れることが分かる。
最高では50万円近い差が生まれ、いかに車一括査定で車が高く売れるのかが分かる結果となった。
車一括査定を使えば、簡単に高く車が売れることはわかってもらえただろうか?
こうしたサービスは数多くあり、今回紹介するカーセンサー以外にも多数の同様のサイトが存在している。
そこで、主要な車一括査定サイトを少しばかり紹介しよう。
車一括査定はカーセンサー以外にも存在する
車一括査定を使えば下取りよりも数十万円も車が高く売れるのはすでに紹介した。
こうしたサイトはカーセンサーだけではない。
よく紹介されることが多い主要な車一括査定サイトは以下の5サイトだ。
これらは車買取業者の最大手ガリバーの公式サイトで紹介されており、実績も豊富なサイトばかりだ。
これに今回紹介するカーセンサーを加えて、合計6サイトが有名な車一括査定サイトと覚えておくと良いだろう。
ここまで読んで、多くの人はどのサイトを使ったらいいのか疑問に思うはずだ。
そこで次の章では、数ある車一括査定の中からあえてカーセンサーを選ぶ理由となる3つの特徴を紹介していく。
2.カーセンサーの3つの特徴
車一括査定サイトは非常に数多く存在している。
その中でも主要なサイトが先程紹介した6サイトだ。
しかし、その中であえてカーセンサーを選ぶ理由はなんだろうか?
それを説明するために、まずはカーセンサーの車一括査定の3つの特徴を紹介しよう。
- 特徴1.連絡のメール指定ができる
- 特徴2.連絡の時間帯指定ができる
- 特徴3.取扱業者が業界No.1の多さ
これがどういうことであるか、ここからじっくり説明していこう。
カーセンサーは車一括査定にありがちなストレスが解消でき、あなたは「こんなに便利なサイトだったのか」と驚くはずだ。
特徴1.連絡のメール指定ができる
カーセンサーの特徴をわかりやすくするために、まずはじめに車一括査定のデメリットを2つ紹介しよう。
- デメリット1.申込後の電話連絡がしつこい
- デメリット2.時間帯問わず電話連絡がくる
結論から話すと、カーセンサーの車一括査定を使えばこれらのデメリットが一気に解決できる。
まずは1つ目の特徴が、連絡のメール指定ができるという点だ。
車一括査定サイトは、申し込みの直後から激しいアポ取りの電話がかかってくる。
実際の車の状態を見て査定をするため、その時間を設けてほしいという趣旨の電話だ。
多くのユーザーはこの電話で査定額が伝えられると思っているため、思わぬ電話の多さとその内容に少なからずビックリする。
その点、カーセンサーの車一括査定を使えばその連絡がメールだけで可能になる。
メール連絡にするためには、申し込みの際に下記の画像を参考にして設定を行う必要がある。

PCの申込画面は、まずトップページから売りたい車の「メーカー・車名・車タイプ・事故歴・郵便番号」を入力する。
その後「申し込みスタート」のボタンをクリックすると上の画面に切り替わる。
必要事項を入力したら画像赤枠の「売却希望時期など、ご希望がある場合は、こちらをクリック」を選択する。
するとこのような画面が表示される。
メールでの連絡を希望するなら、画像赤枠の連絡希望時間のところに「メール連絡希望」と入力する。

電話番号は必須項目となっているが、ここにメール連絡希望と入力すればかかってくる電話の数が減らせる。
スマホの場合は以下の画像の通りだ。スマートフォンも先に売りたい車の情報を入力する。
全て入力が完了したら「次へ」のボタンをタップする。
すると下記の画面に切り替わる。
続いて「任意項目:売却希望時期などを入力」をタップするとこのような画面が現れる。

連絡希望時間帯という項目が現れたら、「メール連絡希望」と入力する。

スマートフォンの場合も電話番号は必須入力項目ではあるが、このように記載することで電話連絡が少なくなる。
少し表示がわかりにくくなっているが、申し込みの際は忘れずに行うことをオススメする。
ただし、一点だけ注意しておきたいことがあるのでお伝えしよう。
注意:電話連絡は0にはならない
カーセンサーの申込画面でメール連絡希望と記入しても、全ての買取業者からの連絡をメールのみに切り替えることはできない。
なぜなら、電話番号が必須項目として設けられているからである。
メール連絡希望と記入しても買取業者には電話番号が伝わっており、どちらで連絡をするのかの判断は各買取業者に委ねられているのだ。
実際、一部の買取業者は「オートコールシステム」というものを導入しており、車一括査定サイトから申し込みがあった人には即座に自動で電話をかける仕組みになっている。
こうした業者からの電話は避けられないため、電話連絡が0になることは無いと覚えておきたい。
あくまで他の車一括査定サイトよりは電話の数が少ない程度である。
それでも、かかってくる電話を極力減らすことができるというのはカーセンサーの大きなメリットだ。
他にもカーセンサーは、買取業者から連絡が来る時間帯を指定することも可能だ。
そのやり方をこれから紹介しよう。
特徴2.連絡の時間帯指定ができる
カーセンサーの車一括査定では、先程紹介した画面から連絡の時間帯指定もできる。
「メール連絡希望」ではなく、「平日の日中は電話をかけないで欲しい」「土日のみにして欲しい」と記入するだけでいい。
メール連絡の時と同様、オートコールシステムを採用している買取業者には通用しないが、きちんと人の手で電話をかけている買取業者なら対応してくれる。
そのため100%希望通りとはいかないが、希望があるなら書いておいて損はないだろう。
他にも、カーセンサーの車一括査定は取扱業者数が他サイトより圧倒的に多いという特徴もあるので紹介しよう。
特徴3.取扱業者が業界No.1の多さ
カーセンサーの車一括査定は、取扱業者数が業界No.1というのも大きな特徴だ。
すでに紹介したガリバーやビッグモーターといった車買取業者の大手企業は、数多くの車一括査定に登録している。
しかしカーセンサーはそれ以外にも中小の中古車買取業者も参加しており、その数は約1,000社以上もある。
それによるメリットは以下の2点だ。
- メリット1:より多くの競争が発生し、査定価格が高くなる
- メリット2:大手企業が苦手とする不人気車種などを得意とする買取業者が見つかる
参加企業が多いということは、それだけ多くの買取業者とマッチングする可能性があるということだ。
約1,000社というのがどれほどすごいことかを可視化するため、他の主要車一括査定サイトとの比較表を作ってみた。
「こんなに違いがあるのか」と驚くことだろう。
比較項目 | カーセンサー | ナビクル車査定 | ズバット車買取比較 | カービュー | 楽天オート | グーネット買取 |
---|---|---|---|---|---|---|
運営会社 | リクルート | エイチームライフスタイル | 株式会社ウェブクルー | カービュー | 楽天 | プロトコーポレーション |
提携業者数 | 1,000社以上 | 55社 | 200社以上 | 約201社 | 100社以上 | 300社以上 |
同時依頼数 | 30社 | 10社 | 10社 | 8社 | 10社 | 無制限 |
先程ガリバーで紹介されているとお話した、主要6サイトの比較表である。
提携業者数を見るとカーセンサーが圧倒的であることが一目瞭然だ。
他サイトは多くても300社程度であるが、カーセンサーは6倍以上の提携数だ。
カーセンサーはその中から自宅の近くにある買取業者約30社に同時依頼ができる。
もちろん、依頼をしたくない業者はリストから外すこともできる。
そうした意味でも、選択肢が多いカーセンサーはユーザーにとって非常にメリットのあるサイトと言えるだろう。
ここまでの話を聞いて、少しでもカーセンサーに興味を持っていただけただろうか?
カーセンサーは提携業者数が多く、多くの業者に出張査定を依頼できる。
結果としてユーザーはどの車一括査定サイトよりもお得に利用できることは事実だ。
しかし、メリットだけを並べられても信用しきれないのが普通だ。
なぜなら、実際に利用した人の声こそが最も信用できるものだからだ。
カーセンサーを使った人たちはどう感じたのか、次の章では実際の利用者の口コミをまとめて紹介していこう。
3.カーセンサー利用者の口コミ・評判
カーセンサーの車一括査定を使えば大手企業の査定結果が分かる上に、その他多数の業者の査定結果も知ることができる。
その上で交渉を重ねれば、間違いなく車を高く買い取ってもらうことが可能だ。
そこまでは先程までの解説でわかってもらえたはずだ。
しかし、実際にその話が本当かどうかが重要なポイントとなる。
良いサービスということはわかっても、それだけでは信用できない。
そこでこの章では、実際にカーセンサーの車一括査定を利用した人の口コミを紹介していこう。
世間の評判はこのようになっている。
カーセンサー利用者のリアル評判
カーセンサーに一括査定したら
— eto. (@mokotenngtr) July 24, 2017
鬼電すごい
やべぇ!!
— 高田 (@MokkiABC) February 21, 2017
カーセンサーの一括査定登録して次々電話来てるけど実写見ずにメールで既に135から140で欲しいって笑
これは激アツすぎる
カーセンサーの一括買取見積もりメールで審査結果が返ってくるってしてあったから入力したのに、一斉に各社から電話かかってきてイライラする(╬ ‾᷅皿‾᷄ ╬)そんな無料査定とかしてもらう暇ないし、もう査定額とか気にしないで購入店舗に買取してもらうのが一番無難ですね(;´д`)
— メロン畑@ミニマリストを目指したい (@vrbst_mbss611) January 8, 2016
車売却を検討。カーセンサーの一括査定を使ったら、一気に10社くらいから連絡がきた。比較的緩い状態で打診したのに、いつが空いてる?いつが空いてる?とすごいしつこいので、土日なしで毎日朝は6時出社、帰宅は2時です。って言っちゃった。明らかにうそだろ。金額としては、比較的満足。
— u1915 (@hashimotto) April 22, 2011
Twitterに投稿されている口コミはこのようなものになっている。
いい評判もあれば悪い評判もあるので、口コミから分かる傾向を紹介していこう。
口コミから分かる傾向
カーセンサーの車一括査定を利用した人の口コミを見ると、以下の2点が特徴として浮かび上がってくる。
- 査定金額は満足できる
- メール連絡を希望しても電話がかかってくる
まず評判が良かったものとしては、実際の査定価格の高さだ。
カーセンサーを使えば車が高く売れるということは先程お伝えした。
口コミを見る限り、これは本当のことであると断言して良いだろう。
続いて気になったのが、電話連絡に関する口コミだ。
メール連絡を希望しても電話が鳴り止まないなど、実際の評判としてはあまり良くない。
この「電話連絡の多さ」こそ、カーセンサーをはじめとする車一括査定の最大のデメリットと言える。
そこで、次章で電話連絡が絶えない理由とその対策を紹介していく。
4.カーセンサーを含む車一括査定のデメリットは電話
車一括査定の口コミを見ていると多いのが、電話連絡がしつこいという内容のものだ。
これはカーセンサーも例外ではない。
メール連絡を希望しても電話がかかってくると話す人も多く、車一括査定サイト全体のデメリットと言える。こうした電話連絡がしつこいことは、車一括査定サイトを利用する上ではある程度覚悟しなければならない。
なぜなら、一括査定サイトに登録する多くの買取業者は、何としてでもあなたと連絡を取って車を買い取りたいと思っているからだ。
車一括査定サイトは売りたい車の情報を送信してからが本当のスタートだ。
各買取業者にその情報が行き渡り、業者は1秒でも早く電話をして査定の日程を決めようとする。
そのため、電話連絡がしつこくなってしまうのだ。
その分車が高く売れることは間違いないため、そういうサービスであることを理解して使うのが正解だろう。
しかし、全く対策がないわけではない。
しつこい電話連絡に対する対応方法がいくつかあるので、紹介する。
車一括査定のしつこい電話連絡の対処法2選
カーセンサーをはじめとする車一括査定サイトを使って、電話連絡がしつこいと感じた時はこの2つの方法が有効だ。
- 対処法1.あらかじめメール連絡を希望しておく
- 対処法2.すぐに日程を決めてしまう
それぞれの方法をこれからもう少し詳しく解説していこう。
対処法1.あらかじめメール連絡を希望しておく
カーセンサーの車一括査定は、メールによる連絡を希望することが可能だ。
その方法は先程画像付きで紹介した通りである。
それでも一部の買取業者からは電話連絡が来てしまうが、件数自体を減らすことは可能だ。
電話がしつこいと口コミに書いている人の中には、この「メール連絡」を知らない人が多い。
カーセンサーを使う際には、必ずメール連絡を希望する旨を記載しておくことをオススメする。
対処法2.すぐに日程を決めてしまう
買取業者の目的は何度も電話連絡をすることではなく、早く査定の日程を決めたいだけである。
そのため、初回の電話の時点で査定日を決めてしまえばその後の電話連絡はなくなる。
車一括査定サイトに申し込む前に、あらかじめ空いている日をいくつかピックアップしておくのがオススメだ。
すぐに電話がかかってくるため、そこでその日程を伝えて査定日を決めてしまえばいいのだ。
複数の業者に同じ対応をすれば、その業者からは査定日まで連絡が来ることはない。
面倒だからと電話に出ないことが、実は最も電話連絡をしつこくさせてしまう原因になっている。
この2つの対処法を実践すれば、電話連絡に悩むことはぐっと少なくなる。
それでも、ある程度の電話がかかってくることだけは覚えておかなければいけないが、車を高く売るために必要なことと割り切る気持ちも大切だ。
次の章では、どんな人こそカーセンサーを利用すべきかという点について詳しく説明していく。
5.カーセンサーがオススメな人
この記事では、カーセンサーのメリットやデメリットを包み隠さず紹介してきた。
その上でもメリットが上回る点が多く、あなたもきっとカーセンサーが優れた車一括査定サイトだとわかってくれていることであろう。
もし、カーセンサーを利用したいと思っているのであれば、自分が以下の2つに当てはまっているかどうかを確認して欲しい。
これから紹介する下記2タイプの人は、特にカーセンサーの利用をオススメしているからだ。
- 業界最多の提携業者数を活かした「高く売れる」車一括査定サイトを使いたい人
- 電話連絡の数をある程度コントロールしたい人
あなたがこの2つのどちらかでも魅力を感じているのであれば、間違いなくカーセンサーの利用をオススメしたい。
その理由を以下で詳しく紹介しよう。
業界最多の提携業者数を活かした「高く売れる」車一括査定サイトを使いたい人
カーセンサーのメリットといえば業界最多の提携業者数だ。
繰り返しになるが、1,000社以上の提携業者の中から、最大で30社に査定申し込みができるのはカーセンサーだけである。
大手業者以外にも中小の買取業者が査定をしてくれるため、思わぬマッチングが期待できる。
例えば、売りたい車の条件によっては大手の業者より中小の業者の方が高額査定となる場合がある。
少し古い車やマイナーな車に関しては特にその傾向が強く、そうした車を専門に扱う業者が見つけられれば非常にラッキーだ。
カーセンサーは提携業者数が多いからこそ、そういうチャンスも増えるのである。
そのため、車を高く売れる可能性が非常に高くなる。
電話連絡の数をある程度コントロールしたい人
車一括査定は電話連絡がしつこいというのは先ほど紹介した通りだ。
利用するユーザー側で対処できる方法は紹介したが、一括査定サイト側でそうした問題に対応してくれているのは現状カーセンサーだけだ。
もちろん、全く電話連絡をなしにすることはできないが、それでも査定の申込時にメール連絡を希望できるのはメリットが大きい。
電話の時間帯指定もある程度はできるため、煩わしい電話連絡をある程度コントロールしたい人にとっては、カーセンサーは非常にオススメできるサイトだ。
このポイントの中で少しでも当てはまる点がある人こそ、カーセンサーをオススメしたい。
恐らく多くの人が当てはまっていると筆者は考えている。
なぜなら、電話連絡のしつこさから開放される車一括査定サイトはカーセンサーしかないからだ。
デメリットは減らして車一括査定のメリットだけを受けるという、ある意味裏ワザのような使い方ができるのがカーセンサーと覚えておこう。
6.まとめ
ここまで、カーセンサーの車一括査定について詳しく解説してきた。
最後に重要なポイントを5つ紹介しておこう。
- カーセンサーは「リクルート」が運営する中古車情報サイト
- 車一括査定はその中のサービスの1つである
- 提携業者数は1,000社以上で業界No.1の数を誇る
- メール連絡を希望できる唯一の車一括査定サイト
- 完全に電話連絡を0にすることはできない
この5つのポイントを知っていれば安心してカーセンサーの車一括査定を利用することができるだろう。
そもそもカーセンサー自体が、リクルートが運営するサイトなので非常に安心して使うことができる。
その企業規模の大きさを活かした車一括査定であるため、提携業者数も業界で最多の1,000社以上という特徴を持っている。
車一括査定の最大のデメリットである電話連絡のしつこさに対応している唯一のサイトであり、メール連絡を希望すれば完全とはいかないが電話の数を減らすことができる。
一括査定は電話がしつこいが車を高く売れるということで、ある程度諦めて使っている人も多いのも事実だ。
しかしカーセンサーなら、電話の数を減らせてなおかつ車を高く売ることができる。
カーセンサーの車一括査定なら、間違いなく満足できる価格で車を売ることが可能だろう。